LANSCOPEと連携を行うには、以下の項目が必要です。

APIトークンは添付画像のLANSCOPEのAPI利用登録サイトにアクセスしていただき、「APIトークン設定」を押下し、有効なAPIトークンを使用してください。

スクリーンショット 2025-05-07 160804.png

連携されるIT資産情報

連携される情報は、LANSCOPE側での詳細画面で確認が可能です。

LANSCOPE上の項目とdxecoのIT資産に取得される情報を、以下の対応表にまとめています。

dxecoのIT資産の情報項目 LANSCOPEの情報
OSタイプ デバイス一覧>OSタイプ
デバイス管理名 [管理情報] > デバイス管理名
デバイス名 [デバイス情報] > デバイス名
シリアルナンバー [デバイス情報] > シリアル番号
製造元 [デバイス情報] > 製造元
モデル名 [デバイス情報] > モデル名
ストレージ [デバイス情報] > ストレージ使用容量(最大ストレージのみ)
OSバージョン [デバイス情報] > OSバージョン
CPU名 [デバイス情報] > CPU名
メモリ [デバイス情報] > メモリ
導入日 [管理情報] > 導入日
導入金額 [管理情報] > 導入金額
導入タイプ [管理情報] > 導入タイプ
期限(リース/償却) [管理情報] > 期限(リース/期限)
月額費用 [管理情報] > 月額費用
購入先 [管理情報] > 購入先