メンバーマスタ連携では、外部システムと連携設定をすることでメンバー管理を自動化することができます
https://app.quden.io/embed/player/669910db6c3de657c5614ebd
『メニューより「Settings」を選択』→『メンバーマスタ連携』を選択し、連携設定をしたいSaaSを選択する
各SaaSの認証画面が表示され、必要な権限の許可が促されますので、許可をしてください
連携したSaaSから取得されるデータは下記となります
名前 | ユーザーの表示名 |
---|---|
メールアドレス | ユーザーのメールアドレス |
画像 | ユーザーの写真 |
メンバーマスタ連携によって、メンバーが下記のように追加/更新されます
※メンバーマスタ連携や、連携先の変更によってメンバーが削除されるということはありません。追加か、ステータス変更のどちらかにになります
メンバーマスタ連携によって、各メンバーのステータスが下表の通り更新されます
現在のステータス | 連携先にアカウントがある | 連携先にアカウントがない |
---|---|---|
有効 | - | 退職になる(※) |
有効(手動) | - | - |
仮登録 | 有効になる | - |
休職 | - | - |
退職 | 有効になる | - |
退職(手動) | - | - |
管理外 | - | - |
外部 | - | - |
グループ | - | - |
<aside> 💡
※メンバーマスタ連携時に、連携元のSaaSから「退職済み」や「使用不可」といったユーザーを退職済みにしたい場合は、デクセコ側での連携設定時にそういったユーザーを除いて取得する設定を行ってください。
</aside>
複数メンバーマスタを連携した場合、両方から取得したメンバー情報をマージしたものが、メンバーマスタ連携の元データとして利用されます。そのため、いずれか一方のメンバーマスタ連携先にそのメンバーが存在すれば、メンバーとして追加されます